このウェブサイトでは音が出ます。 This website has sounds.
文化庁ロゴ Logo: Agency for Cultural Affairs, Government of Japan
L-M Ⅲ ゲーム音楽の技術と文化 Game Music Technology and Culture

新館 New Wing

#03

2023.02.09 17:00 – 2023.03.31 17:00 / JST

本展覧会は終了しました。
ご覧いただきありがとうございました。

This exhibition has ended.
Thank you for your visit.

ゲーム音楽の技術と文化 Game Music Technology and Culture
Game Music Technology and Culture

新館の展示は、ゲーム産業界やクリエイターの皆様との連携企画となります。

「STAGE 01」では、クリエイターの方々に、自作品の解説文をご執筆いただきました。インタビューの文字起こしとは異なる「ナマのことば」を展示したいという意図から、ご多忙なクリエイターの皆様に無理を承知でご寄稿いただきました。

本展の実施目的の根底には「ゲームアーカイブの利活用」がありますが、本展示で掲載されているような、クリエイターご自身の手による「公式」の解説文は、言うまでもなく非常に貴重なアーカイブ対象となります(本展をご覧いただいたクリエイターの皆様も、ぜひ「公式」「非公式」を問わず、「Ludo-Musica Ⅲ 別館」にご参加いただけますと嬉しく思います)。

「STAGE 02」では、一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)様が主催するゲーム開発者向けカンファレンス「Computer Entertainment Developers Conference(CEDEC)」のデータベース「CEDEC Digital Library(CEDiL)」と連動した企画となります。「CEDEC」ではゲーム開発者の皆様による開発技術の共有が毎年行われています。本展では、14年に渡るこの「CEDEC」のサウンド分野における講演を時系列に確認するために作成した年表を展示しています。
ゲーム開発技術の進化、そしてゲーム業界が掲げるロードマップの変遷をお楽しみ下さい。

最後となりましたが、ご協力いただきましたCESA様、そして関係者の皆様に心より御礼申し上げます。

 

新館 キュレーター
尾鼻 崇
Obana Lab.

The New Wing is a collaborative project with creators and those from the video game industry.

“Stage 1” features comments written by creators about their own work. Our intent here was to present “unfiltered words straight from the source” unlike what is found in transcribed interviews, and so, in full knowledge of how unreasonable a request it may be, we sought contributions directly from these oh-so-busy individuals.

One of the fundamental purposes behind this exhibition is the use and application of game archives, but as it happens, “official” comments written by the creators themselves like those found here are extremely rare and thus worth archiving in their own right (and we also happily welcome any creators who view this exhibition to participate in the Annex Wing of Ludo-Musica Ⅲ, be it “officially” or “unofficially”).

“Stage 2” is a collaborative project with the “CEDEC Digital Library (CeDiL)” database of the “Computer Entertainment Developers Conference (CEDEC)” sponsored by Computer Entertainment Supplier’s Association (CESA). CEDEC is an annual event where game makers share development technology. This exhibition features a chronology made so guests can view the sequence of presentations held in CEDEC’s sound category over the 14 years of the conference’s existence.
We hope that everyone will enjoying viewing the evolution of game development technology along with a road map of changes in the game industry.

In closing, I would like to offer my heartfelt gratitude to CESA and everyone else involved for their cooperation.

 

New Wing Curator
Takashi Obana
Obana Lab.

全文を読む Click to read

新館 New Wing of the Gallery
STAGE 01

この画像は公開期間が終了しました #LM30040
STAGE 01 040
GAME TITLE パックマニア 1987
MUSIC TITLE JUNGLY STEPS
この作品について
STAGE 01 040
GAME TITLE PAC-MANIA 1987
MUSIC TITLE JUNGLY STEPS
Click to read

クリエイター CREATOR

慶野 由利子
慶野 由利子
作曲家
Yuriko Keino
Composer
この画像は公開期間が終了しました #LM30041
STAGE 01 041
GAME TITLE 源平討魔伝 1986
MUSIC TITLE 横モード
この作品について
STAGE 01 041
GAME TITLE THE GENJI AND THE HEIKE CLAN 1986
MUSIC TITLE Horizontal mode
Click to read

クリエイター CREATOR

中潟憲雄
中潟 憲雄
フリーランス
Norio Nakagata
Freelance
この画像は公開期間が終了しました #LM30042
STAGE 01 042
GAME TITLE 妖怪道中記 1987
MUSIC TITLE 妖怪道中記 - Bgm 〜巫女モドキ〜
この作品について
STAGE 01 042
GAME TITLE Yokai Dochuki 1987
MUSIC TITLE Yokai Dochuki - Bgm ~Miko Modoki~
Click to read

クリエイター CREATOR

川田宏行
川田 宏行
作編曲家
Hiroyuki Kawada
Composer / Arranger
Tokimeki Memorial (1994) #LM30043
STAGE 01 043
GAME TITLE ときめきメモリアル 1994
MUSIC TITLE 二人の時
この作品について
STAGE 01 043
GAME TITLE Tokimeki Memorial 1994
MUSIC TITLE Futari no Toki
Click to read

クリエイター CREATOR

メタルユーキ
メタルユーキ
名古屋国際工科専門職大学
METARUYUKI
IPUT-Nagoya
Doshin the Giant #LM30044
STAGE 01 044
GAME TITLE 巨人のドシン 1999
MUSIC TITLE “巨人のドシン1” のテーマ  
この作品について
STAGE 01 044
GAME TITLE Doshin the Giant 1999
MUSIC TITLE Theme of "Doshin the Giant 1"
Click to read

クリエイター CREATOR

飯田 和敏
飯田 和敏
立命館大学
Kazutoshi Ida
Ritsumeikan University
この画像は公開期間が終了しました #LM30045
STAGE 01 045
GAME TITLE ファンタシースターオンライン 2 2012
MUSIC TITLE Zero-G - The Earth
この作品について
STAGE 01 045
GAME TITLE PHANTASY STAR ONLINE 2 2012
MUSIC TITLE Zero-G - The Earth
Click to read

クリエイター CREATOR

小林 秀聡
小林 秀聡
株式会社セガ
Hideaki Kobayashi
SEGA Corporation
この画像は公開期間が終了しました #LM30046
STAGE 01 046
GAME TITLE ファイナルファンタジーⅥ 2022
MUSIC TITLE アリア
この作品について
STAGE 01 046
GAME TITLE FINAL FANTASY Ⅵ 2022
MUSIC TITLE Aria Di Mezzo Carattere
Click to read

クリエイター CREATOR

宮永 英典
宮永 英典
株式会社スクウェア・エニックス
Hidenori Miyanaga
SQUARE ENIX CO., LTD

新館 New Wing of the Gallery
STAGE 02

2006

2007

2010

ゲーム開発技術ロードマップ

  • 信号処理がワークフローの一部となる
  • 音声合成、音声解析技術の取り込み
  • 3D映像に対する取り組み
  • 空間表現、物理的なアプローチの進化
  • インタラクティブ系とサンプリング系のハイブリッド化
  • 多地域向け、マルチプラットフォーム対応環境の登場
  • ボイスチャットなど、音声コーデック利用の加速

詳細を見る

2011

ゲーム開発技術ロードマップ

  • 音響効果(音楽・効果音・音声を使った演出表現)
  • 信号処理技術(DSP/シンセサイズ・波形生成・合成・解析など)
  • 開発ツール・オーサリング環境

詳細を見る

2012

ゲーム開発技術ロードマップ

  • 音響効果(音楽・効果音・音声を使った演出表現)
  • 信号処理技術(DSP/シンセサイズ・波形生成・合成・解析など)
  • 開発ツール・オーサリング環境

詳細を見る

2013

ゲーム開発技術ロードマップ

  • 音響効果(音楽・効果音・音声を使った演出表現)
  • 信号処理技術(DSP/シンセサイズ・波形生成・合成・解析など)
  • 開発ツール・オーサリング環境

詳細を見る

2014

ゲーム開発技術ロードマップ

  • 音響効果(音楽・効果音・音声を使った演出表現)
  • 信号処理技術(DSP/シンセサイズ・波形生成・合成・解析など)
  • 開発ツール・オーサリング環境

詳細を見る

2015

ゲーム開発技術ロードマップ

  • 音響効果(音楽・効果音・音声を使った演出表現)
  • 信号処理技術(DSP/シンセサイズ・波形生成・合成・解析など)
  • 開発ツール・オーサリング環境

詳細を見る

2016

ゲーム開発技術ロードマップ

  • 音響効果(音楽・効果音・音声を使った演出表現)
  • 信号処理技術(DSP/シンセサイズ・波形生成・合成・解析など)
  • 開発ツール・オーサリング環境

詳細を見る

2017

ゲーム開発技術ロードマップ

  • 音響効果(音楽・効果音・音声・ミキシング等の技術・知識を用いた演出表現)
  • 信号処理技術(音響表現の向上と開発効率化を両立させるためのDSP/シンセサイズ・波形生成・合成・解析など)
  • 空間音響処理技術(音の伝搬、3Dオーディオなど)
  • 開発ツール・オーサリング環境

詳細を見る

2018

ゲーム開発技術ロードマップ

  • 音響効果(音楽・効果音・音声・ミキシング等の技術・知識を用いた演出表現)
  • 信号処理技術(音響表現の向上と開発効率化を両立させるためのDSP/シンセサイズ・波形生成・合成・解析など)
  • 空間音響処理技術(音の伝搬、3Dオーディオなど)
  • 開発ツール・オーサリング環境

詳細を見る

2019

ゲーム開発技術ロードマップ

  • 音響効果(音楽・効果音・音声・ミキシング等の技術・知識を用いた演出表現)
  • 信号処理技術(音響表現の向上と開発効率化を両立させるためのDSP/シンセサイズ・波形生成・合成・解析など)
  • 空間音響処理技術(音の伝搬、3Dオーディオなど)
  • 開発ツール・オーサリング環境

詳細を見る

2020

ゲーム開発技術ロードマップ

  • 音響効果(音楽・効果音・音声・ミキシング等の技術・知識を用いた演出表現)
  • 信号処理技術(音響表現の向上と開発効率化を両立させるためのDSP/シンセサイズ・波形生成・合成・解析など)
  • 空間音響処理技術(音の伝搬、3Dオーディオなど)
  • 空間表現、物理開発ツール・オーサリング環境的なアプローチの進化

詳細を見る

2021

ゲーム開発技術ロードマップ

  • 音響効果(音楽・効果音・音声・ミキシング等の技術・知識を用いた演出表現)
  • 信号処理技術(音響表現の向上と開発効率化を両立させるためのDSP/シンセサイズ・波形生成・合成・解析など)
  • 空間音響処理技術(音の伝搬、3Dオーディオなど)
  • 開発ツール・オーサリング環境

詳細を見る

一覧・絞込 List & Filter 閉じる CLOSE